Intel Core i5 1035G1

2019年9月に発売された第10世代のモバイル用Intel Core i5シリーズCPU。開発コードはIce Lake。国内では6万から9万円辺りで販売されているノートPCに多く搭載されています。コア数とスレッド数は4コア8スレッドでTDPは15W。内蔵されているGPUは Intel UHD Graphics。希望カスタマー価格は$297となっています。
ベンチマークでの性能計測
PassMark
シングル | 2436 |
マルチ | 7663 |
Cinebench R20
シングル | 420 |
マルチ | 1523 |
性能比較

グラフはCore i5 1035G1と同じ第10世代のモバイル用Core i3、i5シリーズとの比較。スコアはPassMarkから。シングル性能は比較対象の中で10110Uに次ぐスコア。マルチ性能は最も高いスコアで同じi5でComet Lakeの10210Uより一段上の性能となっています。
Intel Core i5 1035G1の仕様と規格
クロック周波数 | 基本1.0GHz / 最大3.6GHz |
コア / スレッド数 | 4コア / 8スレッド |
TDP | 15W |
内蔵GPU | UHD Graphics |
各項目の情報は用語解説をご参照ください。
備考
流石にi5だけあってマルチ性能はi3の1005G1や10110Uをスコアで離していますが、シングル性能はアーキテクチャが異なる10110Uとほぼ同じ。ただ1035G1も10110Uも、どちらも高めのスコアとなっています。また、Intel CPUの特徴でシングル性能が全般的に高く、マルチ性能重視のRyzenに対する優位性にもなっています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません