AMD Ryzen 7 3800X

2019年7月7日に発売されたAMD社のZen 2アーキテクチャが採用された第3世代RyzenのCPU。Ryzen 9に次ぐグレードの第3世代Ryzen 7シリーズの最上位モデル。デスクトップPC用Ryzen 7シリーズは共通して第1世代からこの世代まで全て8コア16スレッドとなっています。TDPは105W。現在の市場価格の相場は4万円台で推移しています。
ベンチマークでの性能計測
PassMark
シングル | 2978 |
マルチ | 23382 |
Cinebench R20
シングル | 509 |
マルチ | 4960 |
Geekbench 5
シングル | 1288 |
マルチ | 9079 |
性能比較

グラフはRyzen 7 3800Xと同じ第3世代のRyzenシリーズとの比較。スコアはPassMarkから。同世代で同じRyzen 7の3700Xと比較するとモデル名から受ける印象ほどスコア差は無く、シングル、マルチ性能共に小さく上回っている程度でした。この程度だと体感差が出るか疑問なぐらいの差となっています。
AMD Ryzen 7 3800Xの仕様と規格
クロック周波数 | 基本3.9GHz / 最大4.5GHz |
コア / スレッド数 | 8コア / 16スレッド |
TDP | 105W |
対応ソケット | AM4 |
内蔵GPU | 無し |
各項目の情報は用語解説をご参照ください。
備考
Ryzen 7辺りから一般家庭のデスクトップPC用CPUとして高性能な割に手の届きやすい価格帯となっています。ThreadripperやRyzen 9と比べてコア数が少ない分、ベンチマーク上ではマルチのスコアは大きく劣りますが、逆にシングルのスコアでは遜色ありません。同価格帯のIntel CPUとベンチマークを比較すると、かなりコストパフォーマンスが高く思えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません