AMD Ryzen 7 1700X

2017年3月2日に1800x、1700と同時発売されたAMD社のZenアーキテクチャ採用、第1世代Ryzen 7シリーズCPU。第1世代Ryzen 7の中では中間に位置するCPUですが8コア16スレッドは共通でTDPは1800xと同じ95W。現在の市場価格の相場は2万円台前半で1800xと殆ど変わらない状態。
ベンチマークでの性能計測
PassMark
シングル | 1963 |
マルチ | 15300 |
Cinebench R20
シングル | 344 |
マルチ | 3336 |
Geekbench 5
シングル | 894 |
マルチ | 6023 |
性能比較

グラフはRyzen 7 1700Xと同じ第1世代のRyzen 7シリーズとの比較。スコアはPassMarkから。1つ下の1700とはマルチよりもシングルの性能差が目立ちます。逆に1つ上の1800Xとはシングルのスコアは僅差ですがマルチでは1段異なる性能差があるようです。
AMD Ryzen 7 1700Xの仕様と規格
クロック周波数 | 基本3.4GHz / 最大3.8GHz |
コア / スレッド数 | 8コア / 16スレッド |
TDP | 95W |
対応ソケット | AM4 |
内蔵GPU | 無し |
各項目の情報は用語解説をご参照ください。
備考
1つ上の1800xとはベンチマークスコアの差はそれほど大きくはないものの性能差を体感出来る程度の差は付いています。当時はThreadripperシリーズが出るまでRyzenでは2番目に高性能なCPUでしたが現在では1800xと殆ど価格差が無い所かタイミングによっては1800xより高かったりもするので、殆ど購入価値は無い状況となっています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません